お知らせ

お知らせ · 09日 4月 2025
保護者各位 一般社団法人 未来サポート ご挨拶とお願い 保護者の皆さま、お子さまのご入学ご進級おめでとうございます。 満開のサクラが、かわいい新入生、そしてそれぞれの学年に進級してフレッシュな気持ちがあふれる在校生を歓迎しているかのように、真備町のあちらこちらで揺れています。職員一同、お子さまのご入学、ご進級を心からお祝い申し上げます。...
お知らせ · 30日 8月 2024
8月8日(木)日向灘で発生した地震を受け、気象庁から「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)」が発表されました 現在のところ大きな地震は起こらずほっとしたのも束の間、現在は台風10号(サンサン)が猛威を振るっています 昔から、漁師の間では「低気圧になると地震が起きる」という言い伝えがあると言います...
お知らせ · 08日 4月 2024
保護者の皆さま、お子様のご入学ご進級おめでとうございます。 春を彩るサクラが、かわいい新入生、そしてそれぞれの学年に進級してフレッシュな気持ちがあふれる在校生を歓迎しているかのように揺れています。職員一同、お子様のご入学、ご進級を心からお祝い申し上げます。 さて、児童クラブでは、以下の2点に力を入れ運営をしています。...
お知らせ · 29日 12月 2023
保護者の皆様 日頃より、児童クラブの保育活動にご理解ご協力をありがとうございます。 本年も残りわずかとなりました。楽しく年末年始をお過ごしください。...
お知らせ · 11日 11月 2023
例年、国際ソロプチミスト総社様よりご寄付をいただいています。 今年も「ここに少しでもお役に立てていただきたく、贈呈させていただきます。」と 暖かいお志をいただきました。 毎年、写真のようなこどもたちが好きな本を購入させていただいたり クリスマスのプレゼントを購入させていただいたりしています 皆様のご支援があるからこそ...
お知らせ · 01日 11月 2023
11月を迎え、朝夕は冷え込むようになりました。 風邪をひいたり、インフルエンザに感染する人が出てきます。 そこで日頃の生活での予防法についてお知らせします。 ぜひ実行してみてください。 手洗い:外出から帰ったら石けんを使ってていねいに。 せきエチケット:せきやくしゃみにはティッシュやマスクの使用を。 うがい:水うがいで風邪の発症が4割減少。...
お知らせ · 01日 10月 2023
10月を迎えました。今年度の折り返し地点です。 より多くの思い出を子どもたちと一緒に作れるよう、毎日を大切に過ごしていきたいと思います。 動きやすい気候になったためか、子どもたちがこれまで以上に活発に楽しく運動していると感じています。 気持ちよく、元気に活動できる環境を整えてあげたいと考えています。...
お知らせ · 22日 9月 2023
日頃より 児童クラブへのご理解・ご協力をいただき、誠に有難うございます。 さて、内閣府男女共同参画局から、こどもの性被害について、保護者や周りの大人による対応をまとめた保護者向けパンフレットが送付されましたので、共有いたします。 つきましては、周知啓発と日頃よりこどもの言動に注意していただきますようお願いいたします。...
お知らせ · 01日 9月 2023
ケイトウの花が、秋の花壇を彩っています。 9月の声を聞き朝晩は過ごしやすくなってきました。 夏休み中はさまざまな活動に取組みました。 地域の皆様や、ゲストティーチャー(ボランティア講師)の方々にもお世話になり、大きな怪我もなく、無事に終えることができました。...
お知らせ · 17日 7月 2023

さらに表示する