ケイトウの花が、秋の花壇を彩っています。
9月の声を聞き朝晩は過ごしやすくなってきました。
夏休み中はさまざまな活動に取組みました。
地域の皆様や、ゲストティーチャー(ボランティア講師)の方々にもお世話になり、大きな怪我もなく、無事に終えることができました。
9月は、夏休みから学校生活への切り替えをスムーズに行えるよう、一人ひとりにあった支援を行いたいと思います。
ゲストティーチャー(ボランティア講師)のご紹介いたします。
・真備消防署
・英語教室(YEL)
・落語
・真備児童館
・人形劇
・玉島警察署
・大道芸
・真備図書館
・ランチクッキング(栄養改善)
・更生保護女性会
ランチクッキングでカレーを作ったり、人形劇を見たり、英語を習ったり^^
長期休みならではの取り組みで、有意義に過ごせたことと思います。
写真は、かわべっこ児童クラブで開催された「落語」の一場面です。
とてもたのしっかたですね!
